右手に嘘 左手に愛


「いい天気ですね」
「そうですね」
カブトの家の縁側で、サクラは彼と年寄り夫婦のような会話をする。

サクラが彼の家を訪れたのは今日が初めてではなく、本を借りる等の言い訳をしてここ一週間毎日来ている。
それには、理由があったからだ。
死の森での出来事。
サクラは途中で失神したが、断片的には記憶が残っている。
つまり、口では言えないようなことをしている記憶が。
それが夢だったのか、現実だったのか、本人に確かめようとして、だらだらと時が過ぎてしまった。

 

茶を一口すすったサクラは、意を決してカブトに向き直る。

「あの、カブトさん!」
「はい」
気負うサクラとは対照的に、カブトは穏和な笑顔で振り返る。
とたんにサクラの意気込みはしぼんでいき、反比例して、顔に熱が集中していった。
「な、何でもないです・・・・」
サクラは消え入りそうな声で言うと、真っ赤な顔で俯く。

こうしたのんびりとした空気に包まれた状況で、自分達の間に何かあったのかとは、聞き難い。
あのときのことが、夢だったのではとさえ思えてくる。
当のカブトが、面白そうに笑って自分を見ていることに、サクラは全く気付いてなかった。

 

 

「あの、サクラさん。ボク、明日からちょっと所用で里を離れるんです」
「え!?」
驚いて顔をあげたサクラに、カブトは両の手を差し出した。
掌には、それぞれ何かを握っている。

「どっちがいいですか」
「え??」
「選んでください」
にっこりと微笑まれ、訳が分からないなりに、サクラはカブトの右手を指差す。
ゆっくりと開かれた掌には、派手な紙に包まれたキャンディーが一つのっていた。

「これ食べて待っていてください。帰ってきたら、連絡しますから」
言いながら、カブトが差し出したキャンディーを、サクラは嬉しそうに受け取る。
「はい」

 

 

 

「帰しちゃって、良かったの。気に入ってるんでしょ、あの子」

二階の窓からは、去っていくサクラの後ろ姿がよく見える。
スキップをしそうな軽い足取りに、カブトの顔には自然と笑みが浮かんだ。

「あなたらしくないわよね。いつもだったら、目を付けたものはすぐに引っさらってたじゃない」
「そうでしたね」
目下のところの上司に、カブトは抑揚のない声で相槌を打つ。
サクラが見えなくなると同時に窓辺から離れたカブトに、大蛇丸は呆れ顔になる。

「あんた、まさか愛とか恋とか、くだらないこと言い出すんじゃないでしょうねぇ」
「まさか」
苦笑して振り返ると、カブトは近くにあった椅子を大蛇丸に勧めた。
そして、大蛇丸が外で不用意に食物を口にしないと分かっていても、儀礼的に茶と菓子をテーブルに運ぶ。

 

「ただ、今までの人達みたいに薬漬けにして服従させるのにも、飽きたので」
大蛇丸の向かいの席に座ると、カブトは話を再開させる。
「大蛇丸さまも、見たでしょ。全く忍びらしくない、あの百面相」
「愚かね」
「ええ、忍びとしては最悪です。でも、くるくるとよく表情が変わるから、次にどう反応するか予想できなくて可愛いんですよ」

カブトは嬉しそうに顔を綻ばせて語る。
そうした顔をすること自体、すでに捕らわれているのではないかと大蛇丸は思ったが、口には出さなかった。
このこまっしゃくれた部下は、絶対に本音を言うはずがないのだから。

 

 

「で、左手には、何があったの」
「え?」
「あの子に選ばせたでしょ。右手か、左手か。右手にはキャンディーを持っていたけど、左手は?」
「・・・ああ」
湯飲みをテーブルに置くと、カブトは穏やかな微笑を大蛇丸に向ける。
「内緒です」

大蛇丸が苦々しい表情をしても、カブトはにこにことした顔を崩さない。
本当に素直でない部下だと、大蛇丸はこのとき心から思った。


あとがき??
カブサク。楽しかったです。ええ。
私のカブサクって、ギャグが基本なので、今回初めて真面目(?)にしてみました。
どうでしょう。
左手の中身は・・・・ご想像にお任せします。怖い物だったのは確かです。


暗い部屋に戻る