NO.139 その者の名は・・・!!
扉絵
何だか「飛び出せ、青春!」な感じで・・・。
カカシ先生が写輪眼出してるのは、顔がもろ隠れちゃうからですかね。サクラの隣りvってだけで満足です。ええ。本編
え、あれで終わり?何か、まだまだ引くのかと思っていたから、驚いた。次号から新展開か。
のっけからうちはイタチさん(推測)が登場なさっていて、胸が高鳴ります。美形の予感。
サクラと絡んでくれないかな・・・・。(遠い目)
あの、長髪キャラは却下です。個人的に。里の人間が全員喪服で登場。紅先生のおみ足が眩しい。
ナルトは怪我のせいか、額当てを取ってます。
可愛いですな。もうちっと髪がぺたりとしているとなお良し。(煩い)
あれ、でもナルトの傷って物凄い早さで治っていたような??幼イルカがラブリーです。そして、彼をそっと抱きしめる火影様。
木ノ葉隠れの忍びはみんな家族か・・・・。
いいこと言ってるんだろうけど、ナルトに対する里の人間の仕打ちは「家族」に対するものだったのかしらね。(ボソリ)
それにしても、碑にある「あじヒラキ」が気になる。
木ノ葉丸、一人で泣いていますが両親はいないんでしょうか。心配。カカシ先生の遅刻の謎がついに・・・。
墓参りするなら、もっと早く起きてよ。結局は寝坊か。
そして、気になる台詞が!!
「昔バカだった自分」!!!見たい!カカシ先生の昔バカだったところを見たいです!是非!!
ハヤテと関係のある美女が現れ、自来也さんの回想に・・・・。幼自来也が!幼大蛇丸が!幼ツナデがーーー!!!めんこいぞー、ツナデちゃんーー!!!!
ペッタンコがまたポイント高し!!!
これで自来也くんがツナデちゃんラブだったら、そのまんま7班ですね。(笑)
自来也くんを鼻で笑う大蛇丸くんとか。・・・昔はこんなに可愛げがあったのか。今は気持ち悪いおっさんなのに。
ああ、時の流れの何て非情なことよ。(涙)
自来也くんとツナデちゃんの諍いに眉毛を下げる猿飛先生が可愛いです。最期のページ、7班に帰っていくナルトがいい感じ。
カカシ先生とサクラちゃんが同じコマにいるだけで嬉しいんだから、何とも安上がり。
しかし、最期のページの一コマ目、ナルトの前方にいる人達が豆粒だけど誰が誰だかすぐに分かるところが岸本先生凄いと思いました。
カカシ先生、サクラ、サスケ、シカマル、間飛んでネジくん、だよね。
真顔ナルトって格好いいですね。糸目も好きだけど。今度またナルサク書こう。あれ、そういえばヒナタちゃんってどうなったの?
立ち読みだったせいで、見逃してたか。
中忍試験の結果とサクラちゃんの今後とか。
NARUTO、人気投票どうしよう。年齢、書かなきゃいけないのよね・・・・。
二十歳過ぎた婦女子がこんなの出していいんだろうか。一回目は出したけど。マンキン・・・・。ハオ様相変わらず素敵。
この漫画、キャラが死んでも生き返っちゃうから、どうも。ドラゴンボールのような。
あんな重体で生きていたと言われても。
死んだ人は何があっても、二度と生き返らないのですよ。悲しいけれど。だからこそ、一秒一秒が貴重なのですよ。
ちょっと死を安易に考えているのでは。いちごは、ちょっと見ない間にあんなにお色気作品になっていたのか。ヤバイよ。
フィクションとはいえ、現実離れしすぎてるな。あんな女の子達いたら、嫌だよぉ。(涙)黒猫・・・・気持ち悪くないのかな。
実験体(イヴ)を自分そっくりの容姿にしたティアーユ博士の神経が信じられない。
体をいろいろいじるのにさ。変なおじさんのところに行かされちゃうのにさ。マゾ?ハンターがあんなに後ろだとは、悪い夢を見ているようだ。