NO.151 きっかけ・・・!!


NARUTO、2003年ポップアップカレンダー。
何ていうか絵の切り貼りですがカカシ先生とサクラの二人が一緒にいるだけで幸せなのは私だけではないはず。(笑)
サクラが「アチョー」な感じで可愛いですな。ブルース・リーの真似をしたものの、全然強く見えない素人娘のようだ。(CMにあったね)

第3回キャラクター人気投票。
ごめんなさい。投票してませんでした。(汗)
カカシ先生人気はやっぱり凄いなぁ。っていうか、先生眼が怖い。
サスケが前の服だわ。サクラも肩が出てるし、言うことないなぁ。だって、カカシ先生とサクラの距離が近いんですもの!
これで、カカシ先生とイルカ先生の位置が逆だったら、また別の意味で騒いでましたけれど。
ああ、この身長差が悦だ・・・vvカカシ先生がイチャパラを持っていなかったら、二人は手を繋いでるとか主張できたのになぁ。
ヒナタちゃんの根強い人気にビックリな。
男の人はサクラよりヒナタちゃんの方が好みなのだろうか。でも、これに投票してるのは大体が婦女子か。

 

扉絵

ギャーー!!ナルト、かっちょいいー!マジ顔(上目遣い)のナルトは大好きですわv
いや、それよりもまず目に入ったのはサクラ嬢ですが。カカシ先生には最初気付かなかった。(笑)どうしてこの人は気付き難いポイントにいることが多いのか。ウォーリーを捜せ、みたいだ。恥ずかしがりや?
サクラのことが心配で見てるんだろうなぁ。(決まり!)あの手裏剣もサクラが投げたものみたいだいし。
武器の攻撃が雨霰で、かなり危ない状況。何故、闘っているんだ。サスケの扱いが珍しく小さいような気がする。

本編

ナルトの寝相が意外にいいことが発覚。というより、自来也さんが最悪。お菓子の食いかけが散らばってたり、子供っぽいな。
これがサクラだったら、枕辺の服はきちんとたたんであるんだろうなぁと思ったり。・・・あの、茶ずつみたいな物は何だろう??
寝起きのナルチョ。可愛いーーー!!!あのお帽子、波の国や家でもかぶっていたし、お気に入り?
トイレの場所を聞いて、ふらふら出歩いちゃったりして。誘拐されるぞ!!!可愛い可愛い可愛い!

天才忍者、四代目の術を会得するため頑張るナルト。天才。素敵。
四代目が3年かかった技を、ナルトが3週間くらいで会得していたら、何だか嫌だな。(笑)
・・・本編の感想、これだけ!?サクラいないし。


ワンピース

普段、あんまり読んでいないのですが、チョッパー可愛いなぁ〜〜vvv
って、私のラブリーダーリン、サンジさんが死んでる!!!!!
ナミさんの前でいい格好できなかったばかりか、死んじゃうなんてーー!!!ナミさん、今こそ人工呼吸を!!(関係ない)

アイシールド21

相変わらず面白い。単行本、見つからないんだよなぁ。
セナのリアル顔が。(笑)ヒル魔くんの攻撃からセナを守る姉さんが素敵だ。

ブリーチ

織姫vvいきなり戦いではなく、こうしたのんびりした話が混じるとホッとしますね。
NARUTOにもこういうのを望んでいるんだけどな。
思うに、織姫が浴衣じゃなかったのは、持っていないからですよね。金がなくて。たつきちゃんもそれに合わせたのかと。
私が織姫好きーなのは、その苦労を微塵も感じせずに笑えるところ。
唯一の肉親である兄を失った天涯孤独の娘には全く見えない。ただのおとぼけキャラではなく、学校の成績が良いのも魅力。
辛い生い立ちを感じさせずに明るく笑えるキャラ、というのが私のツボらしい。(ナルトや、ハリー等)

織姫の「また」の言葉に、安心するたつきちゃんの表情が良かった。
この二人は本当いとおしい。羨ましい。
一護の家族って、皆一護のこととっても好きだよね。お母さんのことがあるからか。
私が一護絡みのカップリングを想像できないのは、一護に恋人ができても、彼女より家族を選びそうだからか。

シャーマンキング

オパチョ、可愛いーーーvvしょうゆーー!ハオ様に醤油取ってあげてるから、葉にもつい差し出しちゃったのね。というか、顔に押し付けてるし。(笑)効果音は「ポチョ」v
ファー様が正座なのもお行儀が良くていいです。・・・外人さんなのに。

Ultra Red

こういうタイトルだったのか・・・・。今まで真面目に読んでなかったのですが、原田さんが可愛かったです。
手作りケーキ、美味しそう。
あのごつい人、めちゃくちゃわざとぶつかってむかつきますわ。いちゃついてたからって、あれはないですよ。
というか、閃くん女の子を助け起こすのにあんな密着せずとも。(笑)

 

ヒカルの碁のゲーム、新密度が増すとあかりちゃんが応援してくれるらしい。いいなぁ、いいなぁ。あかりちゃん。
NARUTOもこういったゲームにしてくれないだろうか。むしろ、ときメモ。
主役をサクラやいのやヒナタ等、女子の中から選べて、NARUTOの男子キャラに告白されるゲーム。(笑)
サクラになって、カカシ先生とのラブラブハッピーエンディングを狙っちゃうわよ。
誰とも結ばれず火影の道を選ぶか、その補佐官となって旦那を作るかは個人の自由。(これはアンジェリーク)
水晶球を使って新密度を上げるラブラブフラッシュを出しちゃうよ。


WJ・単行本感想に戻る