NO.74 第六回戦・・・そして!!


扉絵

ベランダ(?)でうたた寝するシカマル。可愛いわ〜。
あのちらりと覗けるのはシカマルの部屋なのねvv
腕にいるのは飼い猫かしら。足にのってる鼠(?)も可愛いですわ。
それにしても、茶を飲んでひなたぼっことは、じじむさい。(笑)ボケるぞ。
NARUTO巻ノ七って、5月1日に発売なのか。早いなぁ。

本編

リーくんって結構きれやすいんですね。
まぁ、テンテンちゃんがあんな扱いされたらしょうがないけど。
ああ。どうしよう。テマリがかなり苦手なキャラになってしまった。あれは酷いよー。(泣)
うーん。そして、いいぞ、リー×テンテン!!!
でも濃い!顔が濃いよりーくん!最初見た時、どうしてこの子お面かぶってるんだろうと思ったもの。(マジ)
ネジテンはやってくれないのかなぁ。(ちょっと気になる)

そして、やっぱりガイ先生の言葉に弱いリーくん。ぶっとい眉毛下がってます。
リーくんの気持ちを察して砂の諸君に忠告するガイ先生もいかしてます。
我亜羅くんの目のアップ、マジで怖いんですけど。
この調子だと、我亜羅VSリーなのかな。・・・嫌だ。リーくん負けそうじゃないのよー!
いや、リーくんが弱いっていうんじゃなくて、我亜羅くんなんだか人間離れしてるし。人気あるし。(こっちの方が作用するか)
密かに挿入されてるキバヒナシーンも良い感じ。

サクラちゃん復活。わーい。効果音は「ドン」です。(笑)
でもちょっと登場する位置が違う。ナルトの左隣じゃなくて右隣でしょ!カカサク、カカサク。
そして、ナルトやっぱり馬鹿ですねぇ。
どうして自分がサクラちゃんに嫌われてるか分かってないんだろうなぁ。あわれな。
サクラちゃんがあんなにあんなに可愛い笑顔を向けて「アリガト」って言ってるのに、あの言い草。
なーーんてもったいない!!
カカシ先生は後ろできっと苦笑していることでしょう。

次はシカマルVSキン。意外!女×女じゃなかったのね。
シカマルを応援するいのも良かったです。急に元気になっちゃって。(笑)
アップになった時のシカマルの髪の生え際が気になるとか言ったらまずいだろうか。
しかし、シカマルの戦い・・・地味・・・・。
いや、格好良かったわよ!きっと女の子相手だからなるべく傷つけないようにしたのよね!
シカマルが勝った後のいのとチョウジも可愛いです。

ネジがヒナタに向ける視線が気になる。
すっかり仲良し兄妹と思い込んでたけど、実は違っていたりして。
いや、妹を心配する兄の視線だったのか?

いよいよナルト戦。え、相手はあのキバ!?ヒナタちゃん複雑だろうなぁ。
ヒナタが好きな少年とヒナタを好きな少年の闘い。(超個人的見解(笑))
え、だってキバ×ヒナタ、いいじゃん。

そしてカカサク!!今週もカカサクでしたわね!コンビニ出た後、無意味に笑顔でした。ルルル〜。
なんで先週より浮かれてるんだ、私。
ラストのコマなんて、どうみてもカカサクやん!
しゅんとなってるリーくんを汗かいて見詰めるカカシ先生。前後してサクラ。この位置関係がなんとも。
なんか、もう、カカシ先生とサクラが並んでいるだけで、私にはカカサク。
せっかく邪魔なサスケとナルトがいなくなるってのに、今度はリーくんが!!
カカサクラブラブツーショットを見せないつもりなのか、岸本先生ーー!

スリーマンセルで一人だけ落ちたらどうなるのかと話題になってますね。サクラちゃん。
てっきり敗者復活戦があるものと思っていたけど、違うのか。
サクラちゃんの出番が激減?そーんなら私NARUTO読むのやめるわよ。(笑)
サクラちゃんのいないNARUTOなんて魅力半減っす。(個人的見解再び)


その他作品

ライジングインパクト

ドライバー振った後のトリスタンの腰つきが色っぽいですな。(アホか)
つーか、OB!!!あのトリスタンがーー!!!!
どうしよう。どうしよう。
スコアを落とすトリスタンなんて辛くて見てられないっすよ。
ランスの時も辛かったけど、トリスタンは王者だったからさらに哀れ。
ちょっとー、ランスにはガウェインがいたけど、トリスタンにも誰か支えになる人いないのー!!
・・・パーシバルとか。(小声)

ノルマンディーひみつ倶楽部

終わっちゃったーーーー!!(泣)もうチーフに会えないのねー!
最後まで面白いのかそうでないのか微妙な作品だった。チーフは好きだったけど。

りりむキッス

あれに封印されるとまた記憶なくなっちゃうんですか?ヤバイじゃん!!

 

どうしよう。ボーボボ。最近ちょっと気になる。

岸本先生って双子だったんですね。弟さんの漫画、超気になるわ。やっぱ絵柄似てるのかしら。
楠桂&大橋薫、姉妹みたいに。

ウルトラジャンプの宣伝ページ、あれ、かなりエロじゃないですか?大丈夫なのか。
なにより、その中になるしまゆり先生の名前があってビックリさ。マジ??気になる・・・。
なるしま先生の「少年魔法士」1巻は私のバイブル。ローゼリット激ラブっす。あれは泣いた。


巻ノ九に戻る