追記
巻ノ八について
表紙
納得いかん。主役のわりに活躍していないナルトが表紙。
いや、まぁ主人公ということでしょうがないと思おう。
しかし、しかし何故に我亜羅くん。我亜羅戦のときに表紙ならわかるけどー。ぶー。
いや、我亜羅くんが嫌いってわけじゃないですよ。
巻ノ七の表紙を巻ノ八に持ってきた方が内容に合ってたんじゃないかぁと思ったりして。
7班の4人の表紙がまた見たいなぁ。本編
内表紙のサクラちゃんにつきるでしょう。
浴衣姿がめちゃめちゃ可愛いですーーvラブvv
良かったねぇ、サクラちゃん。カカシ先生に海つれてってもらったんだーとか思っちゃうあたり、カカサク思考。
夏ということで浴衣なのかしら。それなら水着の方が良かったなぁ、なんて。ハハ。
そして、やっぱりマニキュアはグリーンなのかしら。オビがサスケくんでしたね。台詞は「お前とも闘いたい」のところ。
あと受験者21名の顔が並んで「生き残るのは・・・誰だ!?」とあります。
なんとなく『バトル・ロワイアル』みたいですな。主な登場人物。ガイ班は生徒と先生が並んでていいですね。
カカシ先生、ナルト達と離れてるっすよ。で、大蛇丸と並んでるです。寂しいわ。
あらすじでびっくりしたのは、「孤立したサクラは音忍たちの急襲を受けたが、シカマルたちの助けもあり、何を逃れる」のあたりでしょうか。
え、確かにシカマルも助けてくれたけどさ、一番大事なのはぼろぼろになるまでサクラ(とナルトとサスケ)を守ろうとしたリーくんなのでは??
それに、いのたちという表現では駄目だのだろうか。いのはサクラのために飛び出してきて、あとの二人もそれに従ったという感じだし。
10班のリーダーはシカマルだからなのかしら。この巻はカカサスとカカサクが入り混じってましたね。大根、いえ、大混乱でした。
あのままカカサス展開続いてたらどうなってたことか。恐ろしい。
以降ずっとカカサク的ストーリーだったから良かったけど。(そうか?)
次は是非ともサクラ嬢のために命をかけるカカシ先生を拝見したいです。小さいときのサクラの犯罪のような愛らしさにノックアウトされていたのよね。
いのも髪が短い方が好きだなぁ。
でもやはりこの二人の戦いのレベル、低いような・・・。まわりが凄すぎるんだけど。
げ、幻術は?(禁句)