人物考察
最初の頃と、全くキャラへの見解が変わってきたので、書き直してみました。(笑)
2001年1月の頃の考察はこちら → 昔
うずまきナルト (同人的な話)バリバリ攻めだと思うんですけど。やはりこの考えは少数派か。
大好きです。(笑)
初期の頃の印象の薄さが嘘のように、現在うちのサイトで一番愛されてます。
最初はあまりぴんとこなかったその生い立ちの不幸ぶりが私の心を捕らえて離しません。
私によってかなり性格改正がされているもので、うちの駄文部屋(暗い部屋)では大人びた発言をする別人さん。
底抜けに明るい元気少年、と思わせておいて、実は根暗ってのが私のイメージ。
NARUTOに嫌いなキャラはあまりいないのですが、その中でもナルトだけ、他のキャラと全然別の場所にいるんですよ。不思議。将来は4代目似に麗しい青年になる予定。性格的にはイルカ先生。
その実力からして、サスケと肩を並べるもてもてもて君でしょう。
5代目になれるかどうかは別として、彼が実力をつければつけるほど里の大人には脅威なのではと思ってしまう。
彼の中にいる九尾はそれだけの力を持ってます。
牢に入れられて飼い殺しにされるのと、今のように自由に動けるけど批難の目が集中するのと、どっちが辛いのか?
3代目火影が彼に一人暮らしをさせている意味がよく分からない。
12といえば、保護者の庇護が必要な子供なのに。ナルトは特に子供っぽいし。ところで、彼は4代目とどういう関係なんでしょうか。親子?4代目自身??
うちはサスケ (同人的な話)キング・オブ・受け男。
Gガンダムの主人公、ドモン・カッシュそのものです。(笑)
髪型も、生い立ちも、性格も。
両親の不幸に加え、その原因は実の兄。兄を倒す決意をする弟。短気で素直じゃない性格。双子のよう!
Gガン同様、イタチ兄の離反にも何か重要な秘密がありそう。
一族総出で悪事を働いていて、兄は正義のために動いたとか。イタチ兄、そんなに悪い人じゃなさそうな感じだし。彼は主人公よりも主役らしいナルトのライバル。(笑)
作者の愛を一身に受けてます。
彼が活躍するとナルトがますますかすむので何とかして欲しいところ。
一族が滅びる前は素直で可愛い性格だったのかなぁと思いつつ、そんな彼は全く想像できません。
そして、新しい衣装は全身タイツにしか見えません。
きっと、読者さまは彼の腹チラが見れなくてがっかりしていることと思います。自分の過去を小出しにしてサクラにだけ話すあたり、気を引きたいのか???
春野サクラ (同人的な話)受けでしょう。天然お色気の術を使って皆を惑わしてます。(笑)
本編では、彼女が活躍するのが一番嬉しいです。WJ買っちゃいます。
カカシ先生に幻術の才能があると言わしめながら、取ってつけたような活躍しかなく、がっかりです。
せめて、あの頭脳を活かせる場を作って欲しい。ナルトやサスケと違い、普通の家庭の子という感じで書かれているらしいけれど、お馬鹿な発言をさせられることもあり憤慨です。
ナルトやシカマル、パックンとサスケを追ったときに、シカマルが逃げたのでは、という発言とか。
サクラ、そんなこと言う子と違うでしょう!
一番疑問なのが、いのに対するライバル発言か。
あの年頃って、好きな人が一緒でもキャーキャー言って友達と盛り上げれると思うけれど。
サスケは女子たちのアイドルなわけだし。
大恩あるいのに、突然の冷たい発言は納得できないなぁ。
岸本先生、ちゃんと彼女を好きなのだろうか。幼い頃のリボン姿は殺人的な可愛らしさです。
リーくんやナルトが彼女のどこらへんに惹かれたのか、はっきり描いて貰いたいところ。はたけカカシ (同人的な話)・・・微妙。どっちにもなれる。
弱いのか強いのか、分からないですね。(笑)
周りがエリートだと言うし、6歳で中忍になったという事実でその実力を推し量るしかありません。
さらには、次々と強い敵が現れ、彼の実力はさらに低下中。
不憫な・・・・。
私、時間にルーズな人って駄目なので、実際こんな人がいても付き合わないことと思われます。(笑)
だって、5時間ですよ!!!遅刻!マスクの下は美形らしい。
きっと、昔は派手に女遊びをしていたことでしょう。今は、年取ったから落ち着いてる、と願いたい。(笑)
彼の写輪眼とうちは一族の滅亡は関係があるのでしょうか??
・・・何か、文章の量ではっきりと愛の偏りが分かります。(^_^;)
名前の横を反転すると同人的見解が見れます。(気付いている人、いたかな?)