1 : 遺言ですよ 毎回毎回、投票ランキングを設置するたびに言っていると思いますが、これが1位になるとは心底意外でした。アップした当初、まるで反応がなかったので。
どこが良かったのかも頂くご意見が少ないので微妙なのですが、読者様を選ぶであろう“死にネタ”で1位は大健闘だと思われます。
職場移転の際、理事の部屋にあった置物を貰ったときに思い浮かんだ話。何だか淡々と怒っているカカシ先生と慌てているナルトが書いていた楽しかった。・・・・・これに続きって、どう書けばいいでしょうか。
ちなみにタイトルは楠桂の作品から。『たとえばこんな幽霊奇談』も、名作だと思う。
1 : 五月雨
毎回毎回、投票ランキングを設置するたびに(以下、省略)。
『遺言ですよ』とデッドヒートを繰り広げておりましたが、同率1位です。・・・・もしかして、サスサクが1位って初めてでしょうか??
ちょいと大人向けな話なので(当社比)個人的に読み返せない駄文ベスト3に入っているので心中複雑です。
サスサクはカカサク(いつでも書きたい)に比べて波がありまして、「素敵なサスサク(絵&SS)を見る→ちょっとチャレンジしてみるか→・・・やめとけばよかった(反省)→最初に戻る」という繰り返しです。
『五月雨』を書いたときはいつもよりビックウェーブが来ていたと思われます。ちょっと毛色が違う内容なので。続いちゃって本当にいいんですか?アレなんですけど。ギャグな続編かマジな続編か、新たに投票で決めたい気持ち。
3 : 仲良し7班v
・・・・こんな高順位に来てはいけない作品、NO.1だと思われます。アレなんですけど!!
考えてみると、前回も投票ランキングに入っているんですね。しかも、今回はベスト3入り。アレなんですけど!!
サクラが7班男子とあんなことやこんなことをしている設定でして、かとちゃん風に言うと、「あんたも好きねぇ〜〜v」です。ある意味、私の理想の未来。
実際いろいろといたしている場面を書くよりも、こういう読者様の妄想力に頼るシチュエーションエロの方が書いていて楽しいです。・・・・・つ、続きですか?
4 : 猫になりたい
いろいろと続きを書いてしまったので、カカサク版の話とイタサク版の話と、どちらが評価されたのかまるで分からない話。
キャラクターに猫耳が付くというのは漫画系サイトでありがちな設定のような気がしますが、やはりサクラ好きーとして一度は書いておかないと駄目でしょう。(笑)
「ロリ混じりのアニマル系だと、ふざけるな!」という高尚な気持ちは微塵もないので、人様の猫耳サクラももっと見たいと思います。
4 : 狼さんとその獲物と子羊たち
ははは・・・・。いろいろと伏線張りまくって放置していた駄文。
パラレルな上に私の趣味の世界99%なので、あまり受け入れられないかと思った。票が入るとは、また意外な。これこそロリなアニマル系。カカサク至上主義。
全然書きたいところまでいっていなかったので、設定を思い出したら時間のあるときに細々と続きを書きます。
6 : うちはの嫁
恋愛感情ナッシングのイタチ兄とサクラ嬢、一人やきもきするサスケというのが確立されています。
サスケいじめは楽しいです・・・・。
6 : サラサラ
珍しく教師らしいカカシ先生を書こうとしたけれど、最後はやっぱりカカサク。
ケイ太さんの素敵イラストを見ただけでここまで妄想できる自分が怖かった。
8 : イヤナ人
改行が見苦しい・・・・・。うち、作品によって行間が違って読みにくいですね。すみません。改行を乱用している作品ってあまり好きじゃないので。
カカシ先生はサクラちゃんにちょっと甘えていますね。愛情を過信してはいけません。
8 : サクラの人形
これをカカサクだと思っている方がいて驚いたのですが、サスサクですよ。
片山愁先生の学園便利屋シリーズ、篠ちゃんが作った人形が元ネタでした。鈴木くんと篠ちゃんが好きだった!この二人はサスサクっぽいです。
10 : うさぎ病
ナルサクはサスサク以上に書かないので、たまに書くとえらいラブくなります。ナルチョLOVEだし。
初恋は実らないものなのでしょうか。
10 : 姫君
懐かしい。美少女を書きたかっただけでした。
サスサクと見せかけてカカサクだったんですよね。何だか荒技でした。
12 : First Love
カカシファミリーシリーズで唯一のランクイン。
ナルトと小桜はこのシリーズの中心人物なので、嬉しいですね。
12 : 君の好きな人
ナルトファンがいらしているのでしょうかね。(笑)
愛すべき主人公、私の理想がたっぷり詰まっています。
12 : 病院に行ったら苺牛乳
何気にもてるナルトがお気に入り。四代目に似てるし、将来はあんな感じがいいです。
素直じゃないサクラだけれど、ナルトはそれを許容できるだけ大人なのです。
|